きっかけは警視庁警備部災害対策課さんのツイート。
災害は、いつどこで起こるかわかりません。そんな災害のときのために、私は外出する際、各種グッズをウォーターボトルに入れた「防災ボトル」を持ち歩いています。コンパクトに収納できるので、カバンやリュックサックに入れても気にならず、防災力を高めることができます。ぜひ、ご参考に! pic.twitter.com/YbGSGVe5iB
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) April 10, 2022
確かにまとめてコンパクトに収納できて、バッグを変えても簡単に入れ替えできるのはいいかも!と思い。さっそく真似してみることに。
Contents
防災ボトルに何を入れるのか?
警視庁警備部災害対策課さんが一例として挙げていたのが
1. | 500ミリリットルぐらいのボトル |
2. | ホイッスル |
3. | 圧縮タオル |
4. | エチケット袋 |
5. | ミニライト |
6. | ビニール袋 |
7. | 常備薬 |
8. | ばんそうこう |
9. | アルコール消毒綿 |
10. | ようかん |
11. | 現金 |
必要なものは、人によってそれぞれですが、ちょっと困ったときに「あったらいいな」というものを入れておくと良いと思います。
100円ショップをメインにして揃えてみよう
ボトル
色々あるんですねぇ。通常、魔法瓶を持ち歩いているので100円ショップへ行っても目に入ってませんでした。
猫のイラストが可愛かったのが決めてです。
ホイッスル
まだ未入手です。
圧縮タオル
圧縮タオルSとMサイズを購入。
1袋にSサイズは20個、Mサイズは8個入ってます。
Sサイズは直径2センチほどの円形、Mサイズは2×5センチぐらいの長方形。
大さじ1の水で戻してみました。
大さじ1の水だとMサイズは、ギリギリ戻るぐらいで。Sサイズは、ちょっとみずみずしいかな?でも、絞れるほどではないな、という湿り具合になりました。
戻したときの大きさは
Mサイズ 約26センチ✕約21センチ
Sサイズ 約26センチ✕約16センチ
左がSサイズ、右がMサイズ。Sサイズの方がMに比べると薄い感じですが強度としては十分あります。
エチケット袋・ビニール袋
消臭機能付き黒いポリ袋を購入。
今はキャンプ用品&防災用品として100円ショップでも色々と売られているんですね。
ビニール袋は、常備している”スーパーさんのお買い物袋SS”です。
こちらは500ミリリットルのペットボトルが2本入る、ということで。
防災ボトル自体も丸っと入れることができるので。これを2枚。
万が一、防災ボトルに確保した飲料水を入れた場合は中に入っているものを出さなくてないけないので。このビニールに移せばいいかな、と。
ミニライト
家のどこかにあったはず、と捜索中。
常備薬
痛み止め入れておこうかと。すぐ歯とか痛くなるので。
ばんそうこう
これは家にあったものを。
アルコール消毒綿
流石に100円ショップでは見当たらなかったので。
近々、ドラッグストアで探してみようかと。
ようかん
どこのメーカーにしようか検討中。ですが、”えいようかん”にしてみようかな。
現金
ツイートには千円札と、100円玉が5枚ぐらい見えたような。
あるにこしたことはありませんが、私も同じ額ぐらいにしようと思います。
100円玉がなかったので(ガチャガチャで使い果たしました)とりあえず500円玉を。
ビニール袋を入れたのと同じく、チャック付き収納バックに入れました。
袋のサイズは約6センチ✕約8.5センチ。
個人的に追加しようと思っているもの
メガネクリーナ
触ってるつもり無いのにメガネのレンズがすぐに汚れるの、なんでですかね??
歯ブラシ
これは歯ブラシと歯磨き粉が別になってるバージョンですが。
ホテルや旅館にあるような、既に歯磨き粉が歯ブラシに付いているバージョンもありました。
中身だけ入れようと思ったら、結構 歯磨き粉の香りが主張してるので。入っていた外袋ごと入れています。
入らないけれど
今、携帯用トイレセットまで100円ショップで入手できるなんて。知らなかったなぁ。時間あるとき、ぶらぶらしてみたら新しい発見がありそうだな、と。
防災ボトルには入らないけれど、家においてある防災用リュックに入れようと思います。