アニメ PR

まんまとアニメ『メダリスト』にはまってしまった話

※ 記事内に商品プロモーションを含んでいます

久しぶりにブログを書こうと思ったら、パスワードを忘れていて困りました。

そんなことは、さておき。

世間で流行しているものを一歩どころか百歩ぐらい遅れて見始める私。

友人から『メダリスト』という漫画が面白いし、今度アニメになるよ!と昨年聞いていたものの。

まあ、いつか。なんて思っていたら。急にハマってしまいました。

 

ハマったきっかけ

主題歌

アニメの主題歌を米津玄師さんが担当される。ふむふむ。

そしてミュージックビデオに羽生結弦さんが出演。羽生さん自身の振り付け&ご自身が滑る映像が出てくる、と。

何、それ!面白っ!!

フィギュアスケート漫画が、実世界を動かしたってこと?!

もともと米津さんが原作漫画のファンで、主題歌を作られ。

羽生さんは米津さんのファンで、ミュージックビデオ出演を快諾されたとか。

推しが推しのために力を注ぐ。推しパワーの掛け算。自分でも何書いてるか分からないけど。

で、また、イントロからいいんですよねぇ。私、米津さんが手がけられた主題歌ばっかりダウンロードしてるかも。

MIU404の主題歌も良かったしなぁ。

虎に翼の主題歌も良かったよねぇ。

いつもオープニングは1回見たら、2回目以降は続きを早く見たくてスキップしてしまうのですが。

このアニメは、毎回見てます。先を見たいけど、このイントロからの流れでみたくて。

振り付けが

アニメのなかで主人公たちがスケートを滑るのですが(そりゃそうかフィギュアが題材だし)その振り付けを鈴木明子さんが担当される!!

私、鈴木さんの滑る姿がとても好きだったので、もうそれにも興奮しまして。

わざわざ、プロに振り付けを頼むほどの製作陣の本気を勝手に感じまして。これは見てみたいかも!と思った次第です。

 

アニメのスピンオフイラストも好き

これはネタバレになるので、未見の方はご注意ください!

 

 

 

さて。原作をどうしようか

実は、アニメを見る前に原作を試し読みしたんですが。

ちょっとこの展開が続くなら辛いかも……って思って止めちゃったんですよね。

私自身、小学生時代に色々と思うことがありまして。主人公の”いのり”とは逆に運動ができなかった訳ですが。まぁ、それだけじゃなくて。

だからアニメも、実はそんなに期待して見始めたわけではなく。

ただ、いつも私好みの作品を薦めてくれる友人が薦めてくれるからには何か良い部分があるんだろうなぁ、と。

うん、毎話泣きながら見てます。

真剣なシーン、胸の奥がキュっとなるような切ないシーン、そこにちょうど良い加減で挟まるほんわかシーン。

これは原作も読みたいなぁ、続きも気になるし!となっている今日この頃です。

え?アニメは来週が最終回???

がーん。

 

ABOUT ME
うさかめ
私が実際に見たり、行ったり、食べたりして良かった!おすすめしたい!というものを紹介していくブログです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です